JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者

世界中の企業が注目する最もホットなテーマ「心理的安全性」を一緒に学んでみませんか? 今ならオンライン講座(全4回)が無料で受講できます。

6/6/2021

0 コメント

 
画像

hintゼミ第9期 無料体験講座のテーマは「心理的安全性」です。

ゼミ内でも、この「心理的安全性は最もホットなテーマとして、
さながら「心理的に安全な場をつくる」ための実験と情報交換の場となり、
日々、ゼミ内の間で、その知見と技術が蓄積されています。
画像

この「心理的安全性」が世界的に注目されたのは、
4年間にわたる「グーグルの生産性改革プロジェクト」の中で
チームの生産性を高めるために「最も重要な成功因子」で
あることが発見されたからです。

ここで「心理的安全性が高い場」とは、
誰に対しても、本音で意見を言いあえる場のことであり、
逆に「心理的安全性の低い場」とは、
対人関係のリスクが健全な仕事を阻害してしまう場のことです。

なぜ、この心理的安全性が大切なのか。
心理的安全性の権威として知られるエドモンドソン教授は
工業時代から知識時代への変化の結果であると考えました。
画像

では、場の心理的安全性を壊すのは誰か?
多くの場合、場に対して影響力の強いリーダーです。
それはなぜか。

個人的なキャラクターではなく「責任感の罠」からなのです。
具体的に、リーダーが陥りやすい罠はどういうものでしょう?
画像

では、現実に、この心理的安全性を高めるためにはどうすればいいのか。

・厳しすぎると、みんなが萎縮して、心理的安全性が下がる。
・仲良くなりすぎると、同調圧力が高まり、心理的安全性が下がる。
・気を使いすぎても、空気を読む場になり、心理的安全性が下がる。


理解はできるが、実践できない。その典型とも言える「心理的安全性」に関して

・6/19 基礎講義:わかりやすく必要な知見やノウハウを集約し
・6/23 技術講義:もっとも大切なコミュニケーションの技術を学び
・6/24 技術講義:リーダーに求められるコーチングの技術を学び
・6/26 実践講義:ガチガチの場をどうひらくか、シーン別に考えます。
​
4/19 講義「心理的に安全な場づくりの技術」(スライドショー)

​なお、技術講義 (6/23, 6/24)では、専門講師も登場します。

6/23は、日本プロフェッショナル講師協会認定講師で講演多数、
書籍も多数出版している 瀬川文子さん (hintゼミ5期)

6/24は、大手電機メーカー海外法人社長で、コーチング資格を持ち、
コーチングによる経営改革の経験も持つ 鈴木勇次さん (hintゼミ5期)

ともに、hintゼミを卒業した社会人450名以上が参加する
「hintアカデミー」にて、部活をリードする立場で活躍しており
hintの雰囲気や価値もあわせて感じていただけると思います。

ご興味ある方は「hintゼミ 無料体験講座に申し込む」をクリックしてくださいね。
hintゼミ 無料体験講座 に申し込む
いずれの回にも斉藤は参加し、質疑応答にもお答えさせていただきます。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
​
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    8月 2021
    6月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者