企業経営とトップマネジメントの後期は「リーダーシップ」を学ぶ講義。学生のリアルな「組織に関する悩み」をシェアし、受講者全員で問題解決をしていきます。 ① 毎回一人の学生に登壇してもらい、リアルなリーダーの悩みを話してもらう ② 受講生370名が、その悩みを解決するアイデアを考える ③ 途中で、僕から考えるためのヒントをお話する ④ 学生が解決アイデアをLINEグループに投稿する ⑤ その投稿を見ながら、登壇学生が「アクションしたいアイデア」を決める ⑥ アクションした結果を登壇して発表する 今回のスライドは後半4回分の講義 (問題を解決する 〜 循環をつくる)の内容をひとつのスライドにまとめてものです。学生の悩みとアクションプランをまとめたあとに、僕からのヒントをいくつか提示してます。 なお、この講義スライドは こちらのページ からダウンロードできます。 「企業経営とトップマネジメント」の「後期 リーダーシップ講義 その2」です。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
著者ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。 アーカイブ
8月 2021
カテゴリ
すべて
|