JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • hintゼミ
  • リーダーシップ
  • イノベーション
  • Z世代
  • 業界破壊企業
  • みんなの図書館
  • ブログ
  • 著者
  • ゼミ会員

[企業経営-01] 楽しみながら経営を学ぼう

3/25/2018

0 コメント

 
2018年4月12日 「企業経営とトップマネジメント」第1回 オリエンテーション

講義初回のオリエンテーション。「学ぶ意味」「学び方」「学ぶ内容」を伝えます。

この講義は、唯一の通期クラスです。前期は過去から未来にいたるまで幅広い経営学を学び、後期は学生の組織の悩みをクラス全員で解決するリーダーシップ実習を行います。5月31日〜6月14日の三回は昨年に続き「CSVコンテスト」、外部講師を迎えて学生と企業のCSVコラボを考える場にします。

前期講義のポイントは「経営の過去、現在、未来」です。
・始め四回は過去。経営史を「数字(マクロ)と心(ミクロ)、2つの視点」で追いかけます。
・続く四回は今。「CSV」と「ソーシャルシフト」というキーワードをコアに実習します。
・最後四回は未来。「
ティール理論」を核として、多面的に未来の経営を考えます。
講義を通じて「なんだ、経営学ってめちゃ面白いじゃん」と思ってもらうのが目標です。

場所は300名はいる西二号館の大教室302号室で、2017年の受講者は165人です。大きなクラスになるほど学生との距離が離れ、学びや交流が薄まってしまうので、2018年は全面的に「LINEグループ」を活用したアクティブラーニング講義として設計し直します。

特に、後期の「リーダーシップ実習」は、クラス全体が緊密につながり、受講者全員で君たちが抱えるリアルな組織の悩みを解決する講座です。無味乾燥な大教室を、楽しく熱中できる学びの空間にいかに進化させるかが僕の課題。どうやって学生たちを驚かせようか。今からワクワクしながら作戦を考えてます。


「企業経営とトップマネジメント」講義は こちら

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSS フィード

Thank you for visiting,  let's join the dots!


TORU SAITO E-MAIL
LOOOPS 
TEAM-DOT
saito1212@gmail.com
http://looops.net
https://www.innovation-team-dot.com/
  • ホーム
  • hintゼミ
  • リーダーシップ
  • イノベーション
  • Z世代
  • 業界破壊企業
  • みんなの図書館
  • ブログ
  • 著者
  • ゼミ会員