2018年5月31日 「企業経営とトップマネジメント」第7回 CSVワークショップその1
前回までは経営史の流れをたどり、ソーシャルシフトにいたるマネジメントの変遷を見てきました。講義内でもすでに登場しているキーワード、CSV(Creating Shared Value 〜 共通価値の創造) は、これからの経営を考える上でとても大切になってきます。 これまで「個人の欲求を満たすこと」にフォーカスしてきたビジネスは、現在「社会的ジレンマ(個人の合理的な選択が社会全体にとって合理的な選択にならず、結果として個人にも不利益がおよぶ問題)」に陥っています。極めて強いチカラを持つがゆえに、多くの社会問題を引き起こすビジネスを軌道修正していかない限り、我々に持続可能な未来はありません。 このCSVを概念、またそれを実現する上で極めて重要となるSDGsにつき、みんなに自分ごととして体験してもらうために、今回から三回連続でワークショップを企画しました。 ・5/31(木) CSVワークショップ 〜 社会課題の選定 ・6/07(木) CSVワークショップ 〜 CSVアイデア創出 ・6/14(木) CSVアイデア発表会 ・7/07(土) メンバーズ主催「CSVコンテスト」 (希望チームのみ参加) [参考:講義内で使用している動画はこちら] ・A Look at the Sustainable Development Goals ・The Global Goals - Numbers In Action ・2016 世界中に広めよう SDGs ・成し遂げよう グローバル・ゴールズ 6/7と6/14の講義にはエンゲージメントファーストの原氏、萩谷氏を迎え、審査委員などをしていただく他、希望チームのみですが、7/7「CSVコンテスト」へもチャレンジしたいと考えています。ちなみに去年は、イノベーションチームdotによる学習院チームがグランプリ(最優秀賞)をいただきました。今年もがんばりたいと思います。 受講生が年々倍増しており、今年は330名の学生が90強のチームにわかれて行う規模となりました。席配置からLINE経由の宿題提出、コメントシート管理まで、講義の運用がてんやわんやの大騒ぎとなっていますが、なんとか円滑に運営したいと張り切ってます。 では、また来週。みんな宿題をLINEで提出するんだよー。 「企業経営とトップマネジメント」講義は こちら 06. ソーシャルシフト 〜 透明な時代の経営改革 05. 数字か、人か (2000年 〜) 04. 数字か、人か (1970年 〜) 03. 数字か、人か (1930年 〜) 02. 経営学の源流を学ぼう 01. 楽しみながら経営を学ぼう
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
著者ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。 アーカイブ
8月 2021
カテゴリ
すべて
|