JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者

[ソーシャル-05] ソーシャルキャピタルを科学する

5/10/2018

0 コメント

 
2018年5月8日 「企業経営とソーシャルキャピタル」第5回 ソーシャルキャピタルを科学する

今回は、MITメディアラボ教授アレックス・ペントランド氏の研究成果「ソーシャル物理学」の内容をベースに、エコーチャンバー(共鳴室)や成果を出すチームの条件についてお話しました。

人間関係の話は、ややもすると主観的な議論に終始しがちなので、今回の「MITソーシャル物理学」および次回の「Googleプロジェクト・アリストテレス」の二回で、科学的に実証された人間関係のエッセンスを知ってほしいなと思ってます。

390名をつなぐ講義LINEグループの使い方も、ちょいコツがわかってきました。これからもフリー投票を多用して、みんなと擬似的に対話しながらすすめていきたいので、よろしくね。


「企業経営とソーシャルキャピタル」講義は こちら

04. 見えざる資本、ソーシャルキャピタル
03. ソーシャルキャピタル、光と陰
02. ソーシャルキャピタルって?
01. つながりから価値を生み出そう

0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    8月 2021
    6月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者