JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • hintゼミ
  • リーダーシップ
  • イノベーション
  • Z世代
  • 業界破壊企業
  • みんなの図書館
  • ブログ
  • 著者
  • ゼミ会員

[ソーシャル08] コラボの技術 〜 学習する組織1

6/1/2018

0 コメント

 
2018年5月29日 「企業経営とソーシャルキャピタル」第8回 コラボの技術 〜 学習する組織1

今回は「ソーシャルキャピタルを醸成するための技術」を学ぶための演習、第二回目。

経営の名著「学習する組織」を四回に分割。
初回はその根幹をなす「システム思考」について学びます。

この講義では一貫して「部分を分析することで全体を把握するアナリシス・アプローチ」の限界を説いているのですが、今回は「氷山モデル」を演習することで、具体的なシステム思考を体感してゆきました。

なにか問題が起きたときに、単なる火消しにとどまらず、構造的な課題、さらに心理的(動機づけ)な着眼にまで踏み込む。そんな習慣づけにつながれば素晴らしいなと思ってます。

では、また来週ね。


「企業経営とソーシャルキャピタル」講義は こちら

07. 対話の技術 〜 ゴードンメソッド
06. Googleが発見した成功チームの秘密
05. ソーシャルキャピタルを科学する
04. 見えざる資本、ソーシャルキャピタル
03. ソーシャルキャピタル、光と陰
02. ソーシャルキャピタルって?
01. つながりから価値を生み出そうsocialcapital-01.html

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSS フィード

Thank you for visiting,  let's join the dots!


TORU SAITO E-MAIL
LOOOPS 
TEAM-DOT
saito1212@gmail.com
http://looops.net
https://www.innovation-team-dot.com/
  • ホーム
  • hintゼミ
  • リーダーシップ
  • イノベーション
  • Z世代
  • 業界破壊企業
  • みんなの図書館
  • ブログ
  • 著者
  • ゼミ会員