2018年6月5日 「企業経営とソーシャルキャピタル」第9回 コラボの技術 〜 学習する組織2
今回は「学習する組織」をベースにしたワークショップの二回目。 初回の「システム思考」に続き「対話と共創」をテーマにしました。 具体的には、学習能力5つの原則のうち「メンタルモデル」と「チーム学習」のコアとなるエッセンスをとりあげて、わかりやすく演習方式に解きほぐしてみました。 メンタルモデルにおける「推論のはしご」、チーム学習における「議論・共感・共創モードの切り替え」など、これからみんなが人生を生きる上で、とても大切な技術だと思います。実生活で活かしながら、自分のものにしてもらえれば何よりです。 では、また来週ね。 「企業経営とソーシャルキャピタル」講義は こちら 08. 学習する組織 〜 システム思考 07. 対話の技術 〜 ゴードンメソッド 06. Googleが発見した成功チームの秘密 05. ソーシャルキャピタルを科学する 04. 見えざる資本、ソーシャルキャピタル 03. ソーシャルキャピタル、光と陰 02. ソーシャルキャピタルって? 01. つながりから価値を生み出そう
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
著者ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。 アーカイブ
8月 2021
カテゴリ
すべて
|