JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者

[スタートアップ-06] 理想のサービスを設計する

10/27/2018

0 コメント

 
スタートアップを疑似体験する「起業論2」の第6回目です。

スタートアップしてなんといってもむずかしいのが「売れるまで」の第一歩。なので講義の半分近くをかけて、売れる仕組みづくりをチームに分かれて考えてきました。

今回はその総決算。サービスの骨子を設計してから、中間発表会です。主人公「冨田真由美」のモデルとなった二人を招き、リアルタイムにグラレコもしてもらいました!

さて、一週間あけて、再来週からは新たなフェーズに入ります。
では、またねー。


「起業論2」講義は こちら

05. 顧客の理想体験を構築する Part2
04. 顧客の理想体験を構築する
03. 顧客のジョブを考える
02. はじめの一歩、何をする?
01. 起業の世界へようこそ

画像
チーム1からチーム3
画像
チーム4からチーム7
画像
主人公その1、トミーです
画像
主人公その2、マエックス
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    8月 2021
    6月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者