ソーシャルキャピタルの講義。 前回までで「ソーシャルキャピタル」に関する理論の講義はおしまい。 人間関係は、なんといっても実践が大切なので、 今週からは「人間関係をよくするためのメソッド」について、六回連続でお話してゆきます。 今回と次回のテーマは「対人関係を深めること」 次の二回のテーマは「グループ内の関係性をよくすること」 最後の二回のテーマは「組織における関係性を高めること」 今回の講義では、対人関係の基本として、 対話の前に「現実を正しく理解する技術」と 対話の場で「言葉を通じて共感しあう技術」を お話しました。 ぜひ、日常の対話で実践してもらえるとうれしいです。 講義のサマリーは、dotグラレコ部、ニモのコメントシートでご覧ください。 なお、この講義スライドは こちら からダウンロードできます。 ブログ記事では「講義の生スライド」にしていますが、ダウンロード資料では、先頭の「コメントシート」や「質問」などはカットしてあり「講義内容」のみにしてあります。 また、2019ソーシャルキャピタルの講義ブログはこちらです。 5. ソーシャルキャピタル、光と陰 4. ソーシャルキャピタルの基本を学ぼう 3. ソーシャルキャピタルってなんだろう 2. 人のつながりを考えよう 1. オリエンテーション
1 コメント
康氏
5/19/2019 00:03:40
今日もお疲れ様です!
返信
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
著者ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。 アーカイブ
8月 2021
カテゴリ
すべて
|