JOIN THE DOTS
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者

ゼミ教科書「共感を育む対話の技術」を公開します

9/11/2019

0 コメント

 

学習院大学の授業「企業経営とソーシャルキャピタル」の実践編のサマリーを、80分の講義にまとめました。

机上でサッカーの勉強を10年してもサッカーはまったく上達しないように、ソーシャルキャピタルの勉強をいくらしても人間関係をよくする技術はまったく身につきません。人のココロは机上では学べないからです。

この講義では、ロールプレイとワークショップを中心にして、「共感コミュニケーション」と「ゴードンメソッド」をベースにしたコミュニケーション技術を体得します。

テーマについては、社会人の方でもリアルに感じられるよう、ビジネスでよくあるシーンをとりあけてみました。

画像

なお、この内容は hintゼミ、四日目の講義です。
受講者の方には、講義補足資料や講義動画も公開されます。

hintゼミの関連記事は こちら です。

・三日目講義「人のつながりの科学」
・二日目講義「ずっと続く幸せを探して」
​・一日目講義「楽しく役立つ経営学」を公開します
​

・いろんな発想法を集約した、ひらめきを生むクエスチョン
・大学の経営学講義を社会人向けに超圧縮した「hintゼミ」10月からはじめます
・2019 Discurptor50と連動した「hintフレームワーク」を公開します
・2019 Disruptor50資料の総まとめ

​
また、この資料を含む hintゼミの教科書は、会員ページ(無料) からダウンロード可能です。
(順次アップデイトしていきます)

0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    ビジネス・ブレークスルー大学教授、現役起業家の斉藤徹です。人を幸せにしたいと願う起業家や社会人を育て、一緒に世界をもっと優しいところにする活動をしてます。

    アーカイブ

    8月 2021
    6月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018

    カテゴリ

    すべて
    Agenda
    Disruptor
    Generation Z
    Hint
    Innovation
    Introduction
    Leadership
    Management
    Social Capital
    Startup
    Team Dot
    Values

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • イノベーション
  • 業界破壊企業
  • Z世代
  • みんなの図書館
  • hintゼミ
  • ブログ
  • 著者